訪問看護は育児と両立できるのか?

訪問看護は育児と両立できるのか?

訪問看護は育児と両立できるのか?

自宅近くに訪問看護ステーションができ、
以前から訪問看護師への興味もあったので、転職を検討しています。

 

(職歴)

  • 正看護師(10年)
  • 一般病院にて病棟、外来をパート勤務

ですが、まだ子供が小さいため
以下の点で不安があり応募を躊躇しています。

 

(疑問点)

  • 子供の発熱時など休めるのか?
  • 病院勤務より時給が高い理由は?
  • 労働は病院勤務より重労働なのか?

 

自宅から近く通勤時間もかからないので、
育児と両立できるのであれば挑戦してみたいと思っています。
宜しくお願いいたします。

 

私も幼稚園の娘を育てながら訪問看護をしています。
看護師歴8年、病棟やクリニックを経験してきました。
同じような境遇ですね。

 

子供の発熱時など休めるのか?

子どもの体調不良は働くママにとって大きな悩みですよね。
ましてや訪問看護は、病院のように大人数でカバーできるというわけにも
いかなそうだし・・・私もとても心配していました。
確実なケアのために担当制をとっていることが多い訪問看護では、
確かに欠勤はステーションにとって大きな負担です。

 

しかし、幸いなのは女性が多い職場で、
子育てを経験している先輩ママも多いということ。
経験が必要とされる訪問看護では、働いている人の年齢が比較的高めなのです。
そのため子育てを経験してきた先輩ママたちと良い関係が築けていれば、
急な子どもの体調不良には協力的なことが多いですよ。
行事も同様です。

 

また子どもが小さいパートママに、負担の重い利用者さんや
担当制を強く希望する利用者さんをつけることもありません。
そのへんはそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

 

逆に私が驚いたのは、訪問看護には週末や祝日がないということ。
うちは主人も週末出勤があるので、
その事情も了承したうえで週末勤務を免除してもらっています。
お子様が小さくパート勤務ならば、そのへんも調べておくといいかもしれませんね。

 

労働は病院勤務より重労働なのか?

仕事内容については、私は病棟より軽いと思います。
重さをはかることは難しいですが、お宅へうかがって清拭や点滴、
摘便や褥創処置を30分〜1時間ですると想像すれば、
病棟を走り回り多くの患者さんに対応するよりは負担が軽いかなと感じます。

 

病棟より大変なことがあるとするならば、
ステーションから利用者さん宅までの移動です。
自動車免許があれば移動が車ということもありますが、
近隣や細い路地のお宅は自転車ということも少なくありません。
雨でも豪雨でも行かなくてはいけませんから、そちらの方が負担ですかね・・・

 

病院勤務より時給が高い理由は?

そうした移動のこともあり、時給が高く設定されていることもあるようです。
私の職場でも「訪問加算」という名目で、1件訪問につき500円の加算があります。
ほかに時給が高い理由としては「判断を求められる立場にあるから」と
言われたりしますが、実際の現場でそこまで大きな負担は正直ないです。

 

それよりも高い時給の理由のひとつには、深刻な訪問看護師の不足が背景にあるようです。
転職時にお世話になった転職支援サービスのコンサルタントさんによると
需要が高まっているのにまだ訪問看護への理解が少ないため
挑戦しようと思う看護師が少なく募集に苦労するのだとか・・・
ちなみにうちのステーションでも、ただいまひとり募集中(笑)
逆に言えば「時給を高くして募集している=安定して利用者さんがいる職場」
とも言えますから、安心して働くことが出来る職場とも言えますよね。

 

その地域によっても理由が異なる場合もあるので、転職支援サービスの人に
その地域の情報を教えてもらうといいですよ。

>> 看護師専門の転職支援サービス

私が利用した転職支援サイト

 

実は簡単だった看護師の転職
転職で数々の失敗をしてきた私が見つけた、簡単でかつ給与や特別休暇など良い条件で転職できる方法を紹介しています。
給与アップの為の転職もアリ?
給与や休日などもっと良い条件の病院へ移りたい!でも、結婚や引越しに伴う転職やスキルアップ以外の理由で転職してもいいの?
人間関係が悪く転職したいが、もう少し耐えるべき?
挨拶以外は無視するような職場。こんな職場で仕事をするよりも潔く転職するべきか、もう少し残るべきなのか・・。