夜勤専従看護師も教育や委員会などがある?

夜勤専従看護師も教育や委員会などがある?

夜勤専従看護師で正職の場合、教育(ラダーなど)は
通常の正職員同様にあるのでしょうか?
また委員会の委員を任されりするのでしょうか?

 

夜勤専従の職員の場合は、日勤中に行われる業務に参加する場合は
明らかに時間外となりますし、日勤終了後の研修や委員会等も
夜勤業務時間になりますので参加不可能ですよね?

 

というのも、こういった事に参加するのが嫌なのです。
現場の仕事は大好きなので続けたいのですが、
こういったあまり意味のないもので時間を取られる事に抵抗があり、
夜勤専従への転職を検討しています。
経験年数は11年ありますので、1から新人達と研修を受けるのは抵抗があります。
そういった点も加味した転職先があるといいのですが。。

 

私も研修や委員会が面倒でしたから、お気持ちが良く分かります(苦笑)
夜勤専従を希望される理由がそれでしたら、ぜひとも参加は避けたいですね。

 

日勤帯の研修や委員会への参加

以前に夜勤専従の方のお話しを聞いたところ、不参加で働かれていました。
その方も趣味の時間を増やしたいために夜勤専従に転向されたとのことでしたし、
生活リズムの変化に慣れてからは、楽しく趣味のサーフィンを満喫されているようでした。
しかし、採用時に「基本的になし」としながら、
実際には指示して出席せざるを得ないという病院もあるようです。
実際のところはどうなのか、事前にしっかりと確認する必要がありそうですね。

 

夜勤専従者へのラダー制度の活用

調べましたが、明確には分かりませんでした。
しかし中途採用者にラダー制度を採用しているところが多いことから、
夜勤専従でもラダー制度をとってくれる可能性はあるのではないでしょうか。
また夜勤専従の求人では、経験者を優遇していることも事実です。
新卒者はお断りしている職場も多くありますし、
そうした意味では経験を考慮したうえで採用してもらえると思います。

 

わがままな条件の求人は、転職支援サービスで紹介してもらう

夜勤のように人が少ない場でこそ管理能力が問われますし、
経験を重ねただけ自分も看護師として成長したいですよね。
夜勤専従で正職員、研修や委員会への参加義務がなく、
中途の夜勤専従者にもラダー制度を活用してくれるという条件が出ましたが、
現実に自分でそこまで事前に調べることは難しいことと思います。

 

そんな時には転職支援サービスの利用をお薦めします。
条件に合った求人を紹介してもらえますし、
研修への参加、ラダー制度の採用など
自分では聞きにくく交渉しにくいことも担当コンサルタントが代わってしてくれます。
登録も紹介も無料なので、利用するにこしたことはありません♪

私が利用した転職支援サイト

実は簡単だった看護師の転職
転職で数々の失敗をしてきた私が見つけた、簡単でかつ給与や特別休暇など良い条件で転職できる方法を紹介しています。
給与アップの為の転職もアリ?
給与や休日などもっと良い条件の病院へ移りたい!でも、結婚や引越しに伴う転職やスキルアップ以外の理由で転職してもいいの?
人間関係が悪く転職したいが、もう少し耐えるべき?
挨拶以外は無視するような職場。こんな職場で仕事をするよりも潔く転職するべきか、もう少し残るべきなのか・・。