大学病院Q&A-仕事内容について

大学病院って、どんなとこ?どんなお仕事?

大学病院に勤めていたことがあります・・・
とお話しすると、多くの人から仕事内容やお給料について質問をいただきます。
大学病院は、どこか縁遠くて覗きにくい感じがするようですね。

 

転職を考えるとき、大学病院は選択肢にありますか?
もしはいっていなければ、それは勿体ないことかもしれません。
大学病院には一般的な病院とは違うメリットがありますし、
大学病院に向いている適性もあります。

 

せっかくの転職、
大学病院を考えていた人もそうでない人もすこしのぞいてみてくださいね。

 

>>大学病院勤務に関するQ&A

 

大学病院の勤務体系とは

お給料

年収は、一般的な病院と大きく変わりません。
ただ正当にお給料をいただいているという感覚がありました。
たとえば、サービス残業が当たり前ではありません。
無駄な動きがないようにチームで仕事を振り分けつつ、
それでも残業になるときにはきちんと残業手当をつけてもらえました。
さらにはキャリア支援にも力を入れているため、
転職者は経験におうじて優遇してもらえる可能性もあると思います。

 

業務内容

日常的な輸液管理と服薬管理、健康状態の把握、医師の介助、
清潔ケアやADL介助、メンタルサポートなどが基本です。
スキルは一般的な病院にくらべると少なく、医師のサポートがメインです。
「大学病院の看護師は点滴ができない」というのも本当の話し。
点滴は医師の仕事で、大学病院では医療的なスキルの多くが医師の仕事なのです。
代わりに大学病院の看護が特化しているのは「より個別的な看護」。
申し送りやカンファレンスで意見を重ね、より良い看護の提供に力を入れています。
大学病院で治療されるケースは難治性やハイリスクなものが多く、
本人も家族もメンタルが落ち込んでいます。
そんな精神的なサポートも
マンパワーがある大学病院ならゆっくりと対応できるでしょう。

 

勤務時間

残業はありますが、総合病院ほどではありません。
委員会や勉強会など時間外勤務は月に1度くらいでしょう。
休み希望は比較的とりやすく、月に2〜3日ならば平等にもらえるでしょう。

 

福利厚生

一般的な病院よりも充実しています。
寮ならばワンルームマンションと同程度の設備で、立地も良いことが多いです。
子育て支援でフレックス出勤ができたり、24時間院内保育もあります。
マンパワーがあるので、出産や子育ての休暇がとりやすいです。

 

>>看護師が大学病院で働くメリット

 

 

「大学病院ってどんなとこ?」関連記事

 

私が利用した転職支援サイト