結婚後も夜勤ありの常勤は可能?
結婚を考えていますが、看護師という仕事が好きなので
ずっと常勤として続けていきたいと考えています。
結婚をした場合、夜勤がネックになってくると思うのですが、
夜勤があれば収入も増えますし、なるべくなら勤務したいと思っています。
結婚しても、夜勤ありの常勤として働くのは難しいのでしょうか?
既婚のアラフォーナースです。
家庭を持ち、子どもを持った私の話しが参考になれば幸いです♪
結婚後の夜勤ありの常勤は難しい?
結婚をして夜勤ありの常勤、大いにありですよ!
実際に主婦と母親をしながら常勤で夜勤をしている友人もいます。
体力的にも時間的にも大変そうですが、
経験を増やすことがスキルアップにつながる職種ですから、ステキなことですよね。
長く夜勤の場も経験することが大きな経験となり、
管理職候補になれるかもしれません。
家族計画をしましょう
ただ、私がもし採用する側だとしたら気になることは「家族計画」です。
しばらく夫婦お二人のつもりですか?
いずれ子どもを持ちたいと思っていますか?
それはいつ頃でしょうか?
授かりものですから、もちろん明確に答えたところで希望でしかありません。
しかし夜勤もこなす常勤希望である以上、急なオメデタを喜ぶ人はいません。
急に妊娠したことで夜勤の負担がメンバーへ回りますし、
また半端な時期に出産で休暇に入られるのも欠員を招くことになります。
夜勤が増え欠員が出れば、必然的に医療事故は増えますし・・・
私が独身の時の夜勤でも、私以外の2人が妊婦さんだったことがあります。
1人は切迫気味でしたから、体交やコール対応も任せられず、本当に大変でした。
おめでたいことを素直に喜べない環境って、複雑で悲しかったです。
また出産後にも、子どもの急病や行事で幾度となく休暇申請をします。
末長く勤めるためにも、家族計画で周囲にも気を配ることは大切です。
配偶者の理解や協力も必要
結婚しても、家事と夜勤を両立することは可能です。
ただ家族計画も一緒にしておくと、周囲も助かり、
出産後の休暇に協力を得られるなどメリットも大きいでしょう。
また必ず必要なのは配偶者の協力です。
相手の方がどこまで理解し、どこまで協力してくれるかも大事なポイントですね。
夜勤少なめの勤務もアリ
すぐに赤ちゃんを考えていない場合は、「夜勤少なめ」といった条件もあります。
求人広告にはありませんが、転職支援サービスに登録すると紹介してくれます。
家事との両立に自信がない場合、
まずはこうした条件から始めてみるのもいいかもしれません。
その際は、大手の転職支援サービスの方が良いですね。
好条件の求人を多く抱えているので、働きやすい条件の病院を紹介してもらいましょう。
転職で数々の失敗をしてきた私が見つけた、簡単でかつ給与や特別休暇など良い条件で転職できる方法を紹介しています。
給与や休日などもっと良い条件の病院へ移りたい!でも、結婚や引越しに伴う転職やスキルアップ以外の理由で転職してもいいの?
挨拶以外は無視するような職場。こんな職場で仕事をするよりも潔く転職するべきか、もう少し残るべきなのか・・。